雪が…
雪が凄すぎます。。
朝起きてびっくりしてしまいました。
予報では雪と聞いてはいたけどまさかここまで積もりほどになるとは思ってませんでした。
昨日は随分と冷え込みましたもんね。
娘が「オラフを作る」と言ってくると想像しています。
朝の時間は大事だと思う
このブログは奥さんや娘が起きてくる前の朝に書いています。
なので、僕にとって朝の時間は超貴重かつ重要でして、基本的に朝が苦手な私ではあるのですがそんなことも言ってられません。
朝の何がいいって、一番体力有り余っているし、かなり静かで集中できる状況が整ってます。
娘も乱入してこないし(笑)
早起きこそ正義!とかではなく、個人のスタイルに合わせて時間は創ればいいと思うのですが、僕はやはり夜よりも朝の方が良いです。
気分を入れ替える超簡単な方法
とはいえ、基本的には朝は苦手でして、特にこの時期の布団の誘惑はものすごい。。
今日とか雪降るくらいに冷えてますし、できれば布団の中にいたいくらいです。
ですが、そうも言ってられないので色々と試行錯誤したのですが、つい先日、すっごい簡単に気分を切り替える方法に気づいてしまったのです。
それは何かというと、「起きたらすぐに着替える」ということ。
正確には、トイレ行って水飲んで、コーヒーセットしてからシャワーを浴びるまでがセットなんですけどね。
なので、遅くとも20分以内には着替えるイメージです。
着替えを先にして起きたこと
当たり前じゃねーかと思うかもしれないのですが、これがなかなかの大発見だったのですよ。
というのも、僕は起きてから子供達が起きてくるまで寝巻きのままブログだとか諸々をやってたんです。
時間が惜しいから。
しかし、どうも気分が切り替わらないからなのかブログを書くスピードとかも上がらないし集中力も低い。
そういう感じだったので色々試してみて、先日順番変えたらあら不思議。
かえって時間を有効利用できるようになってしまった。
いろんなことを意識してみる
なんで着替えるだけでスイッチが入るのかについてはよくわかりませんが、おそらく寝ているまでの体内環境を一旦リセットできるからじゃないかと思っています。
実際、気分も変わりますし、「今日が始まった!」という感じがしてきます。
ものすごい簡単なことなんですが、日々無意識でやっていることを意識的にやってみる機会を作ることで、色々な変化や発見があるのは面白いことだなと思いますね。
練習一つとっても、もはや無意識でやれてしまっていることは、順番を入れ替えてみるとか強度を変えてみるとか、意識して変化をつけると新たな刺激が得られるのではないかと思いました。
まとめ
そんなわけで超簡単な気分切り替え法でした。
着替えるのなんて簡単じゃないですか。
朝のタスクについては、言っても寝起きなので簡単なことから始めるのがポイントだと思っています。
ハードなことにはそうは言っても向かないので。
小さく始めてエンジンをあっためて、徐々に強度を上げていく、が肝かなと。
そんなことを思ったのでありました。
コメントを残す