初めまして。
この度、兼ねてから勉強・実践をひっそりとやってきていた「コーチング」をサービス化することにしました。
このブログではコーチングにまつわる有益な情報を発信していきたいと思います。
人生にエンターテインメントは必須だ
「喜怒哀楽」が人間にはあります。
そのうちのどれが欠けても、人生はつまらないものになるでしょう。
そして、その喜怒哀楽をもたらしてくれるがエンターテインメントであり、エンターテインメントがなければ人間は生きていけないと思うのです。
人によってエンターテインメントに当たるものは違うと思います。
僕であればそれが「スポーツ」なのです。
スポーツは至高のエンターテインメント
僕は小学2年生の頃からサッカーをやってきました。
大学までやったこともあり、サッカーは観るのもやるのも大好きです。
さらに、スポーツがやっていればどうしても見てしまいます。
昨年ブレイクした錦織選手のおかげでテニスも観るようになり、もっと前だとフィギュアスケート。
今だと記憶にも新しいラグビーですかね。
もちろんオリンピックや各種世界選手権は見てしまいます。
同じ日本人が、自分が憧れた舞台や世界の舞台で活躍しているのを見るのは何よりも嬉しいんですね。
アスリートにコーチングを
僕は、残念ながらプレーヤーとしては大成しませんでした。
しかし、僕はこれまでスポーツと関わることでかけがえのない仲間を得たり、何にも変えられない学びを得てきました。
「なんとかして、アスリートの方々の役に立ちたい。」
その一心で勉強を続ける中でたどり着いたのが「コーチング」だったのです。
今や経営者などがコーチをつけることが一般化してきているといいますが、スポーツというメンタルが結果を左右しがちな分野でこそコーチングが機能すると僕は考えているのです。
まとめ
このブログでは僕がこれまで学んできたことを発信していければ思っています。
ノウハウや知識はもちろん、僕が考えるメンタルに関わる問題意識や人生観などを共有できればと思っています。
必ず、何らかのお役に立てるようにしていきますので、ぜひお付き合いのほどよろしくお願いします。